出来損ないのカメレオン
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ポテトチップスが昔から大好きです。子供頃から若い頃は夕食後のおやつは必ずポテトチップスでした。大人になってからは週末の昼下がりは必ずポテトチップスでコーヒータイムです。でも最近は年を取ってしまったのでしょうか?ポテトチップスを食べると、少し油っぽく感じ、胃にもたれる感じがします。それにメタボも気になり始めました。でもやめられません。胃薬を飲んでまでも食べたいと思います。でも、油で揚げないポテトチップスが出るそうじゃないですか!サッポロファインフーズのポテかるっです。ノンフライ製法で72%の油分をカットし、1袋食べても138kcalとカロリーも抑えあるなんて、まさにピッタリのポテトチップスじゃないですか!これですね、これからは。大好きなポテトチップスも時代に合わせて進化してくれるなんて、嬉しい限りですよね。
gaaaaaaagdbikc)
「プレスブログ」からの情報です。
「プレスブログ」からの情報です。
PR
ビジネス用語には苦い経験があるんですよね。10年以上前ですが、初めて新規事業のプロジェクトに参加した時のことです。ミーティングがありました。そのミーティングの中で頻繁に出てくる言葉がありました。「ローンチ」です。正解から先に言うと、新規事業がスタートする時の事を言う「launch」です。自分はこのスペルを見せられても、ラウンチだと思っていたので、「ローンチ」ではわかるはずがありません。でも使われ方から聞くと、何かのタイミングだというのはわかりました。でもそれがスタートの意味だとは思わず、スタートであれば、スタート、もしくはリリースだと思っていましたから、途中経過の一点だと思っていました。そして聞かれました。「xxはいつまでにできますか?」自分は「ローンチまでにはできます。」と言ったところ、みんな目が点。ローンチまでは当たり前で、そのかなり前段階の準備のことだったので、やる気あんのか?と怒られてしまいました。苦い経験でした。最近思うのは、仕事でかなり、いや、ほとんどをメールで済ませてしまうようになりました。ということは、ビジネスマナーのかなりの部分はメールのマナーということになりそうです。メールは、文字だけなので、意図せぬ失礼も発生しがちです。ビジネスマナーガイドの好印象を与える返信の仕方を読んでより良いメールを作成したいですね。もしもやっちゃった!なんて時は、メールでの失敗の対処法を参考にできだけ早くリカバリーしましょう。
マイホームを建てるのは夢ですよね。新築一戸建てが持てるなら、いろいろと希望がありますよね。一生に一度の買い物なんで、こだわりたいですよね。特にこだわりたいのは、玄関、お風呂、トイレですね。玄関は広くしたいです。できれば玄関からどの部屋のドアも見えるようにしたいですね。家の中が広くても、玄関が狭いと窮屈に感じるんですよ。お客さんが来たときに玄関に靴が一杯で脱ぐ場所がない。なんてことにはしたくないんですよね。また帰るときに玄関で渋滞ってことにもしたくないんです。こだわりですかねぇ。お風呂も広いほうがいいです。家族みんなで入りたいんですよね。そのくらいは広くあって欲しいです。トイレは狭いと掃除が大変じゃないですか。掃除をしないと一番きたなく見えるのがトイレですから、掃除がしやすく、広くあって欲しいですね。ポラスの新築一戸建て分譲住宅であれば、そんな一軒が見つけられそうです。
結婚指輪にはちょっとした思い出がありまして、2度買っているんですよ。再婚とかではないですよ。最初に買った指輪はデザインが気に入ったのと、値段が安かったことで選んだんですね。結婚指輪は普段毎日しているものだと思うんですが、指輪をしている箇所がかぶれてきてしまったんです。特に今まで金属アレルギーとかはなかったので、どうしたのかなと思っていたんです。ある日、別のジュエリーショップで聞いてみたんですね。すると指輪を見ながら指摘してくれたんですね。指輪の内側が少し溝になっているようだったんです。溝になっていたので、そこにばい菌がたまってしまうのではないかと。そこで指輪の内側がまっすぐのものを薦められたんですね。値段は前のものと同じくらいだったのですが、デザインが少し地味でした。その指輪をし始めたらかぶれなくなったんですね。ということで、その指輪を結婚指輪としてずっとしています。大事なのは、指輪の内側だったんですねぇ。