忍者ブログ
出来損ないのカメレオン
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

過去に転職活動をしている時にリクルートエージェントのお世話になりました。まずは本社でコンサルタントの方とお話をしました。それは自分の今までのキャリア、今後やっていきたい仕事、そういった話です。それを踏まえて転職活動のお手伝いをしていただくことになりました。転職活動はいたってスムースで、次から次へと希望にあった求人案内が送られてきます。その中から、興味のある企業を連絡すると、すぐに面接の段取りをしてくれます。あとは面接の日取りの連絡を待っているだけです。そして面接を受けますと、その結果をコンサルタントの方が教えてくれます。不採用だったとしても、その理由と今後のアドバイスをしてくれますので、気を落とすことなく、また前向きに転職活動を続けることができました。このリクルートエージェントの強みは何といっても圧倒的な量の求人案件を持っていることです。これは何社かエージェントを利用した上で感じたことです。求人案件が多いということは、全てのことがスピーディーに運びます。求人がなければどんな手厚いサポートがあったとしても、転職はできないわけですからね。転職ならリクルートエージェントで間違いないと思います。
PR
エンジニア系の仕事に転職したいと思う人は多いと思うんですよね。それは、エンジニア系は、手に職、というイメージがありますから、これからの時代、何かしら潰しのきくエンジニア職には魅力を感じるのではないかと思います。そのエンジニアという仕事も多岐にわたりますから、時にはエンジニアとして働いていて、この仕事は後々役に立っていくのだろうか、などと疑問を持ってしまうような仕事をしていると、エンジニア 転職なんて考えてしまうのではないでしょうか。エンジニア系の仕事で有利かなと思うスキルは、データベース系かなと思うときが多いです。といいますのも、世の中には色々なシステムがありますけど、最終的には全て、データベースというものに情報は格納されていくわけですから、データベースのスキルや資格は持っておいて損はないものだと思っています。
日本はここ何年かずっと低金利で、銀行にお金を預けていても利息でお金が増えるどころか、場合によっては各手数料分で減ってしまったのではないかと思うくらいです。さらに最近の物価高により、増えないお金の価値がどんどん下がっていくような気がしてます。お金の価値が下がるという意味は、昨日まで100円で買えたものが、今日は120円ないと買えない。昨日まで100円でしか売れなかった物が、120円で売れる。そういうことですね。そこで考えるのは、お金にも働いてもらおう、物価高にも対応できるよう、お金を別の形で持っておこう、そういうことになっていきます。それが資産運用ですね。資産運用の代表格である投資の難しさは、少し経験のある方であれば誰もが感じることでしょう。資産が目減りすることもありますからね、預貯金で言えば元本割れです。分散投資をすればそのリスクも減ると言われますが、個人で十分な分散投資をするにはそれなりの資産がなければなりません。それらリスクが軽減される投資が投資信託といわれるものです。たくさんの人から資金を集め、それを運用するので、債券、株式、多方面に分散投資を行いリスク回避をすることができますし、そもそもにおいて運用はその道のプロの方が行うので、個人で投資を続けるよりもリスクは少ないということが考えられます。
ブログを書いてお小遣いゲットが出来る、ブログから口コミを始めよう「ブロカン」が、夏の第二弾キャンペーンとして、ニンテンドーDS「THE営業道」が30名に当たる、その名も、ブログを書いて「THE営業道」が当たる! を行っています。プレゼント商品のニンテンドーDS「THE営業道」とは、市村洋文氏の監修による、全ての新人営業マンに贈る営業ドタバタアドベンチャーゲームで、証券会社に入社したばかりの希望に燃えた新人営業マン・鈴木大輔が同氏の体験に基づくユニークなストーリーによって、成長していく姿を追っていきます。トップセールスマンの営業ノウハウを楽しみながら身につけることができるゲームです。
ブログ内検索
Counter


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
忍者ブログ [PR]