出来損ないのカメレオン
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
以前に住んでた部屋は大通り沿いなんで車の騒音が結構すごかったですね。夜中はいくぶん静かになって寝付けるのですが、早朝といいますか、まだ日が昇る前くらいにトラックが走るんですよ。それがもうたまらない騒音でしたね。そして週末はバイクの集団が通り過ぎたりするので、かなり悩まされました。意外と盲点なのが、雨の日。雨の日は騒音がさらに増すんですよ。さすがに防音対策を考えましたね。まずは簡単なところで耳栓。防音効果はあるのですが、相当慣れないと落ち着きませんね。寝るときに耳栓するのは。それに寝ているときに落ちますしね。次に考えたのは、遮音カーテン。結構した記憶があります。デザインもいいのはありませんでした。これも効果はあるのですが、希望するほどの防音ではなかった記憶があります。カーテンの横とか下とか、そういうところから音がしっかりやってくるんですよね。やっぱりしっかりと防音工事をして、防音サッシあたりに変えないと大幅には変わらないのでしょうね。
PR
柴田淳さんというアーティスト、知らなかったんですけど、結構作品をを発売しているんですね。見た目はとても美しい。そういうわけで、柴田淳オフィシャルホームページからたどって、シングルの「ふたり」という曲聞いてみました。ピアノから物静かに始まって、最後盛り上がるパターンかなと思って聞いてましたら、そのままピアノ一本なんですよね。それがまた柴田淳さんの独特で、美しく伸びやかな声が際立って聞けるので聞き込めばかなりの感動を生んでくれること間違いなしですね。曲の歌詞のほうは女性の切ない恋を歌っています。男女共にぐっとくるものではありますが、特に女性の方にとっては感涙ものの1曲になるのではないでしょうかね。



社会生活をしていれば何かしら社会保険に入っているかと思います。給料から天引きされてるから知らないよ、ではもしもの時に大変困ってしまいます。自分も「よくわかる保険ガイド」というサイトで勉強してみました。本当にわかりやすく、項目別になっていて、説明も堅苦しい説明と違って的確な例えですとか例文を混ぜてますので、すっと頭に入ってきます。色々あらためて知ったことや確認したことが多かったですよ。例えば、健康保険は一番身近に利用しているものだと思いますが、医療が誰でも受けられるのは、みんなが社会保険に入って保険料を支払っているからなんですよね。10万円以上の医療費は控除になるそうです。最近問題になっている年金も老後の生活を安心にするための保険です。厚生年金保険はサラリーマンの方が入っている年金で、収入によって保険料は変わっていきますが、貰える額も変わるそうです。自営業の方は国民年金保険に入っていると思います。これは20歳以上は全員加入しなくてはならなくて、25年以上加入しなくてはいけません。でも事情によっては免除もされるので困った時には相談ですね。サラリーマンであればこれも天引きされている雇用保険ですが、もしも失業してしまった時に失業保険を受けられる保険ですから重要ですね。
翡翠って宝石のひとつですよね。誕生石とかで聞きますけど、パワーストーンなんかでも聞きますね。その翡翠を使ったマグカップが「青雲舎」から出ているそうです。デザインはおしゃれで、それだけでも素敵なものなのですが、「翡翠マグ」ということで、実際に不思議な効果もあるようですね。秘密は遠赤外線の放射量が、ほかのマグカップと違うところにあるようです。ワインの渋み、緑茶の苦さ、コーヒーの酸味、ノニジュースの刺激が微妙にまろやかに変わるそうです。いつも飲んでいるものの味が大きく変わってしまうと逆に困ってしまいますが、微妙にまろやかという変化は願ったり叶ったりなものですよね。コーヒーなんかを飲むときにはその微妙なまろやかさを求めていろんなミネラルウォーターを試してみたりするくらいですから。これはちょっと楽しみなマグカップですね
止める
regsvr32 /u %windir%\system32\zipfldr.dll
戻す
regsvr32 %windir%\system32\zipfldr.dll
regsvr32 /u %windir%\system32\zipfldr.dll
戻す
regsvr32 %windir%\system32\zipfldr.dll