忍者ブログ
出来損ないのカメレオン
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

素晴らしく便利なツールを見つけました。PCメール着信音設定ソフト「着音くん」です。PCメール受信時に、条件設定したメールが届いた時にだけ、事前に設定していた特定の着信音が鳴るというものです。例えば、「誰からメールが届いたか」、「どのアドレスに届いたか」、「件名がこうだったら、この文字が含まれていたら」、それらで着信音を別々に設定できるんですよ。具体的にどのように使えて便利かといいますと、会社でインターネットでWebから注文を受けるオンラインショッピングを管理する部署にいる場合、もしくはそのような会社の場合、基本的にお客さんとのやり取りはPCメールベースになると思うのですが、アドレスは複数必要になるんですよね。注文を受けるアドレス、アフターケアをするアドレス、色々な質問を受けるアドレス、Webページに関する不具合などを連絡してもらうアドレス、特定のキャンペーン用のアドレスと、いつの間にか増えてしまうものなんですよね。それぞれ担当者が違ったりするので、担当者のPCにメールを設定しておけばいいじゃないかと思いますが、違うんですね。実際経験しているのですが、担当者のPCに設定してしまうと、その担当者が休みの日にそのメールが見れなくなってしまうんですよね。急ぎの注文であるとか、トラブルであるとか、返答が遅れてしまうと大変なことになってしまいます。そこで共用のPCを真ん中に置いたんですよね。それぞれのアドレスを設定して、みんなが見れるようにしたのですが、それでも誰かが定期的にチェックしに行かないといけないんですよね。でも誰が見に行くか、どのくらいの頻度で見に行くか、見に行っても自分の担当じゃないメールだったりすると、時間の無駄だったような気がしたりする人もいたようで、結構大変な業務でした。でもこの「着音くん」があったらどうでしょうか、メールが届くと着信音が鳴り、その着信音の種類で担当者が把握できるので、無駄な時間もなくなり、さらにメールのレスポンスも早くなりますよね。いいものが出ましたよね。
「着音くん」はメール着信音.com http://www.mailchakushinon.com/から詳しいことがわかりますので、ぜひともチェックしてくださいね。
tyakusin
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
Counter


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
忍者ブログ [PR]