出来損ないのカメレオン
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本を読むのが好きなんですが、最近気が付いたことがありまして、家に同じ本が2冊あるのをたまに見かけるんです。2冊とも自分が買った本に違いはないのですが、どちらも2冊見つかるまで気が付かないんですよね、2冊同じ本を読んだ事に。つまり、最初に読んだ本の内容が頭に残っていないんじゃないかと感じはじめました。確かに読んでる時は共感したり、感動したりしているはずなんですが、読み終わってしばらくすると、それが頭に残っていないんじゃないかと心配になりました。せっかく読んでもその時だけで残っていないとしたら、あまり読んでる意味がなくなってしまうのではないかとも思います。こういう時に「速読」技術を持っていれば、要点を的確に、短時間で頭に入れる事でいつまでも頭に残る読書ができるのではないでしょうかね。「フォーカス・リーディング」にはまさにそれに気付かせてくれる内容になっています。
haaaaaaagdbikc)
PR
この記事にコメントする